起業したときのお金、年間おいくら万円ですか?

起業した人のほとんどが副業や、片手間で簡単で出来るもの。という人が多いと思います。確定申告をしなければいけないくらいの売上は立てられましたか?給与所得の他に20万円以上の売上があった人は、確定申告しないといけないんですよね。

ま、いっか。で放置しておくと後からとんでもない金額請求されることもあります。 メルカリやヤフオク、ラクマなどの雑収入も20万を超えると確定申告しないといけなくなります。年間20万っていうと月割で考えたら17,000円くらい??

それくらいの金額、よゆーで毎月越えてます。って方は確定申告しておきましょね。ほんまに。後でとんでもない金額をお国から税金下さいね〜、って徴収されることだってあると聞いて、これはやっておかなければ!ってなりました。

管理人の場合、メルカリでの収入はありませんでしたが、司会者として雑収入が入ったので、その収入にかかった経費を計算しなくては。となりました。

経費はしっかり計算しておきましょう

メルカリや、ヤフオクなどで使ったパソコン、カメラ、それから梱包資材。これらは、経費です。ま、いっか。で放置しておいた買い物が実は経費になるってこと、結構あるんです。利益=商品の落札、購入を生み出すために、どんなものを買ったのか、ということをしっかり記録しておくこと、領収書をとっておくことも大事だなと痛感しました。

管理人の場合、かかった経費を別途いただけるところもありましたが、交通費をいただけなかったり、仕事のために新調したスーツがあったりで、それを経費に入れました。

洋服経費問題、これって経費になるん????

結婚式場で披露宴の司会している人の服装、見たことありますか?独特でしょ?結婚式列席者でもなく、結婚式場の人でもない。かと言って地味でもなく派手でもない。 結婚式の司会のお洋服は制服のようにその時しか着ないんですよね。普段着でその服は着れないんですよね。

お医者さんでいうとこの白衣、看護師さんの白衣、建設現場の方の作業着、これと同じ様に司会者も仕事で切る作業着、という扱いで買った洋服は消耗品や雑費で経費にできます。ちなみに、お化粧品も経費にできる、ということで以前担当してくださった税理士さんが教えてくれましたが、ここは税理士さんの判断によっても、判定は様々のようです。

洋服についてはネットで色々調べたら、これは経費にならない!という議論もありましたが、司会で使う服、司会でしか着れへんっちゅうねん。笑。

要は明確に仕事で使っていることが分かるものは経費

私の理解はここです。この領収書、なんで経費なん?ということが明確に分かる事ができれば、経費にしてしまっています。ただし、家族で行った外食なんかも経費に入れちゃう人がいますが、ここはNGだと個人的解釈をしています。

経費でもいいですよ〜。となるかも知れませんが、利益=商品の落札、購入を生み出すためとなると、うちの家族は利益は生み出してないと言う解釈。笑。

経費計算も収入も管理面倒くさくないん???と言われますが、お気に入りの会計管理で秒殺確定申告ができた。

もうね、知ってる人にとっては、ぷぷぷぷって笑っちゃう方も居るかも知れません。私が使ってるのは弥生会計ソフトです。しかも無料。そして秒で確定申告のために必要な経費の計算も出来ます。 

今まで税理士さんに聞いてきたことも弥生会計さんのおかげで解決。そして税務署に行けば申告する書類の書き方もバッチリ教えてくれます。 2020年は少し特別な年となり、確定申告の期限も延長されました。

確定申告するほどの金額は稼いでないで〜。と思いましたが、個人事業主としてどれだけ収入を得たのか、ということはお国にきっちり報告しておかないと、国民健康保険の月々の計算もできない、そして地方税も所得税もどんだけ払ってもらいましょか?ってお国からの連絡がやってくる。

ということで確定申告は必須だったわけですが、弥生さんがいなければ私の確定申告はオワコンでした。 エクセルに付けてた帳簿があったわけですが、その管理に日々泣きそうになり、確定申告の日が近付くにつれ、そのエクセルを見るのが嫌になり、やらなあかんのか、今日はせなあかんのか??

衝撃的な出会いでした。いや、まじで。

と、なぜか借金取りに追われるような気持ちになりながら日々やらなあかんけど出来ない病に陥ってました。弥生さんと出会ってからはほんとにさくさくなんでも進む。ちょ、これもうちょっと早く知っておきたかったわ。となりました。笑。

会計や税務、経費管理など、これまで超苦手部門で、会社を運営していたときは全部税理士さんに丸投げしてきていたのですが、税理士さんから、これくらいレベルなら自分でやってみたほうがいいよ、お金かかるやん、とこれまた親切な税理士さんが経費をかけなくても出来る方法をささささーっと教えてくれたわけです。

弥生さんとの出会いはそこからなわけですが。笑。 もう手放せません。愛おし過ぎます。 毎月の管理もしっかり出来るし、今年度の確定申告はまたスムーズに進むということがわかったのでとにかく有り難し。弥生さん。です。

収入が低くても、マイナス所得でも確定申告はしないとダメ?

所得で赤字が出たり、所得が38万円以下の場合、確定申告は不要、と言われていますが、保険や税金の金額の算定に関わることなので、確定申告はしておくほうがいいよ、と言われています。ということで、確定申告は念の為しておいたほうがいいものなんやね、という解釈で確定申告をしておいてよかった。と思ったのでした。

確定申告をしていれば、2020年のコロナウィルスの影響で収入が減った個人事業主には、持続化給付金の申請ができる可能性もあります。

ただし!収入が激減した人が対象なので、誰でも出来るわけではないですが・・。 来年の3月までは申請の対象のようです。今は大丈夫!という方も来年3月までは申請可能ということなので、まだ確定申告出来てない!という方も今ならまだ間に合う!

 ・・というより、この次期通常なら確定申告終わってないとダメー。な時期なんですけどね。笑。